fc2ブログ
<< NEW | main | OLD>>
息子のサッカー観戦、久しぶりの勝利を見て
安心して日焼けして帰ってきました♪

先日から盛り上がってたまだら縞さんたちも三色出揃い
よかったね~と思ってました。が、この糸たち、
まだ残っておりますのです。
どうにか生かしてやろうと思って編んでみました。
かぎ針編みの靴下。

madarakutusita (1)

まだら縞太郎の糸で、パターンはmichiyoさんのこちらの本から
着回し自在なニットのふだん着  -リネン、コットンで編む-着回し自在なニットのふだん着  -リネン、コットンで編む-
(2011/02/04)
michiyo

商品詳細を見る


デザインはとってもかわいいし、履き心地も大変けっこう♪
だのに~、この模様の散り方は
ペンキがこぼれましたか?カエルが足跡つけましたか?
ピンクで編んだら多分また鼻血だし。

サイズはぴったりなのに
madarakutusita (3)

外反母趾対応なのに(^_^;)
madarakutusita (2)

息子にもアリえんと言われました。
片足編んで却下となりましたが悔しいのでアップします。
でもエミーグランデでの履き心地に魅せられたので
いつか、好みの色で編もうと思います。
くそ~~~。





昨日ヨガのあと思い立って、一人で「上方の浮世絵展」行ってきました。
先日江戸の浮世絵を堪能したので
今度は関西よ、と楽しみに♪
やっぱり西と東で違うものですね。
上方の浮世絵は、おおらかで派手。
悪く言えば雑なところもあるけど、それも味です、
そんな印象を受けました。
表情が多彩で親しみやすい感じ、
実際関西のおばちゃんテイストな役者絵とかもあり
おもしろかったです。

今年は美術館が安上がりになる年間チケット買ってるので
まだまだ行くわ~~。


ぽちっとよろしくお願いしますm(__)m
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村





テーマ : *レース編み* - ジャンル : 趣味・実用

レース編み comments(4) trackbacks(0)


コメント

No title

笑った~
わかめスープに卵とじたような。。。
ホントにこの糸は何を編んだらしっくりくるんだろうね
当時の営業部さ~ん!って叫びたくなるね
やっぱ あみねこ増産ですかね(苦笑

それにしても こまちゃん美術館巡りが好きなんですね~
私はダメだ~
先日も黒田官兵衛展に連れて行かれた時もちょっと休憩のお喋りが弾み 残りルートを足早に駆け抜けました(苦笑

ハイジさん

おお、わかめスープ!うまい!!
どうせいっちゅうねん、て感じですよね。
でもこの柄のあみねこたくさんいたら
おもしろいな~と思ってみたり。
1玉どころじゃないのよね(^_^;)

美術館めぐりも神社仏閣めぐりも、雑貨屋めぐりも好きです♪
そして明日、天気がよかったら門司港カモメ市に行こうかと思ってる私です(笑)

No title

こまちゃ~ん

ねこさんたちね
お名前改名になりました~(苦笑
詳しくは また来てみてね

今日のお天気微妙だけど 門司に上陸かな~
私は また子供のアッシー(死語

ハイジさん

今そちらのブログに行ってきました♪
もうすっかり親戚だね(笑)

今日門司に行ってきましたよ~。
そのうちハイジさんにお会いできる日が来ないかな~と思ってます。
私は子供も旦那も放置して出てきました(笑)


フォーム



トラバ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
<< 2023 >>
参加しています
プロフィール

こまちゃん

Author:こまちゃん
社会人が2人、大学生1人、旦那がひとり。
三男が巣立ち、次男が帰ってきてまた巣立ち、
すっかり静かになった大人の館でテンション上げながら
ひたすら編み物を楽しんでおります。
週末は時々レノファの観戦?!。
お気軽にコメント下さいませ♪

links

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング
twitter

何探す?
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
PR

Powered by FC2 Blog    Templete by hacca*days.