fc2ブログ
<< NEW | main | OLD>>
旅の二日目はおかげ年の伊勢神宮
なんだか見惚れてしまってあまり画像はないんですが
空気の張り詰めた清々しい参道
IMG_2054.jpg

近くでの撮影は禁止で、これが限界の本殿
IMG_2020.jpg

ほぼ一日ここにつぎ込めるプランにして歩きまくり
伊勢神宮外宮内宮満喫してきました。

せっかくだからショッピングも楽しみたいと
おかげ横丁とおはらい町散策、赤福本店を横目で見ながら
伊勢うどんを食べ、お土産買い歩き♪
旦那は外で待つ(笑)

外観を合わせるためか銀行郵便局の建物もこんな感じに。

金融
このほうが親しみが持てていいなぁ。

早めの時間にいけたので参拝は割とスムーズにいけましたが
お昼時の商店街はなかなかの人出、
日本語じゃない声もよく聞こえました。
さすが観光地。

伊勢をあとに最終日は奈良、もう少し引っ張ります。

さて、レースはね、たまには太い糸もがんばらせて
と言うほど大きさはないんですがこんなの。

lace157 (2)

円形ドイリー 直径10.5cm 2号レース針使用 
20番レース糸モスグリーン ブラウン 白

ニットマルシェ2008 VOL.5参照
ピン打ちしてないけど、まぁ全景

lace157 (1)

世間の皆様が99ドイリーでやってるの見てると
色使い楽しそう~、と思ったんですがなんか地味(笑)
またガンバロ♪


ランキング参加中 よろしくお願いします。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

テーマ : *レース編み* - ジャンル : 趣味・実用

レース編み comments(6) trackbacks(0)


コメント

No title

ゆっくりめなプランがいいですね~
湯布院で 焼きたておせんべいを
ベンチで食べてたら あっという間に日本語じゃないおば様に包囲されたり 大浴場が異国になったり・・・ホントに観光地はスゴイ!

赤福。。。問題起こしたけど健在なんですね!良かった良かった
赤福大好き・・・なので日頃は『博多ぶらぶら』でガマン(笑

小さなモチーフも多色使いで編むと可愛さ倍増だね~

ハイジさん

おはようございます♪
本とは一泊二日の爆走プランだったんだけど
息子が行けなくなったので、贅沢プランに変更して
おかげでそこそこゆっくり、
足にまめができるくらい歩き回れました(笑)
赤福の問題を記憶してる世代はそこそこの
お年頃ですよね(*^^)v
私も普段は博多ぶらぶらです(笑)(笑)

No title

私も赤福好きでーす♪
もちろん博多ぶらぶらも・・・
最近は通りもんがのしてきましたが。。。
  話題がとってもローカルね^^

伊勢神宮はまだ行ったことがありません。
銀行も郵便局も渋いですねー。
中は普通なのかしら???

あみねこが続いたので私もミニドイリーを編もうかな。

りょう☆さん

こんばんは~、赤福3号さんですね♪
博多ぶらぶら、にてるけど、あっちもよいけど
やはり赤福、賞味期限が短いのが
タマニキズですが、うまいっす。
博多とおりもん、人気ですよね。
私はこっそりひよこのピィナンシェが大好きです(笑)
伊勢の郵便局のお兄さん店頭で記念切手を売ってました。
日曜だったのにご苦労様です。
伊勢、厳かでりんとした空気に背筋がピシッと
なるようなところでした。

私はそろそろ毛糸とレースの二刀流いきまーす。

わ~いいな~

こまちゃんいいな~。
私もどっかに逃避行旅行にいきたいです。
うちのちびが、金曜日から横浜遠征。
来週の週末が三重遠征です。
去年も伊勢神宮に参ったらしく、「お金がなくなったからみやげなし。」と言っておりました。
今の季節の旅行がいいな~。

さとちゃん

こんばんは~♪
こんなの私らも結婚以来初めてでした。
そうそう、息子は遠征であちこち行くのよね~。
試合したら即帰るから行ってるだけだけど(^_^;)
伊勢も奈良も紅葉にはちょっと早い感じでしたが、
お天気もよくいい旅でした♪



フォーム



トラバ

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
<< 2023 >>
参加しています
プロフィール

こまちゃん

Author:こまちゃん
社会人が2人、大学生1人、旦那がひとり。
三男が巣立ち、次男が帰ってきてまた巣立ち、
すっかり静かになった大人の館でテンション上げながら
ひたすら編み物を楽しんでおります。
週末は時々レノファの観戦?!。
お気軽にコメント下さいませ♪

links

FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランキング
twitter

何探す?
月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム
PR

Powered by FC2 Blog    Templete by hacca*days.