
幼稚園つながりのお友達に、
ロックミシンを使いこなす方がいると
ずっとうわさに聞いてて、
共通の友人に機会を作ってもらい、チャレンジしてきました。
いつものおっちゃんの端切れやさんでジャージ生地を購入、
さあ縫うぞと意気込んだのはいいけれど、
ここの教室?!は小さな子供がいるので待ち針禁止!
みんなそれで縫ってるんだって。
こう見えて、ずれとかしるしがとっても気になる
気の細かい私は「気絶するかも知れんよ」(笑)と
脅かされてはいたけどほんとだった・・・!
布の上に型紙置いて直裁ち!それを合わせたまんまで
がんがんかけるミシン、目が点の連続だったんだけど
やってるうちに少々のずれも何もロックミシンが
がんがん切ってくれるのでどんどんアバウトになって行く私。。。
1時間半ほどで切られるタートルネックのカットソーが完成!
感動の嵐です。同行の友人なんて子供の分までがんがん作ってるし、
ロックミシン買おうかなんていってる。
普段体験しないミシンの世界を垣間見て目からうろこは落ちるし、
新しいことを知って脳のしわも少しは増えたか?
楽しい思いさせていただきましたが、私はやっぱりミシンは難しい~。
教えて下さった方もネットでも型紙販売されてます。
すごくかわいい服を作られる方なのにおっとこ前な話しっぷりが
ギャップがあって楽しかったです。
日付が変わって今日1月22日は父の命日です。
もう丸7年たちました。
結婚してから亡くなったので、まだに実家に帰ると
どんと居間にいるような気がするんですが、7年かぁ、
月日がたつのは早いものです。
生前、九州男児だった父に反発してずいぶんと
けんかを吹っかけてきましたが、妻となり母となり、
父の思いも多少は理解できるようになった気がします。
今ならもう少しやさしく接してあげられたかもしれないと思いますが、
父はあの世からほんとかいなと笑ってるかも・・・
コメント
なになに?千手観音さまは、ミシンにまで手を広げたのぉ~(* ̄m ̄)プッ
直裁ちか~なんと嬉しいフレーズなんだろ(笑)
パッチはきっちり合わせるくせに、ミシンのルーズなことルーズなこと!
σ( ̄。 ̄) には合ってるお教室かも(* ̄m ̄)プッ
でもやっぱミシンは苦手意識が先行しまくり!
なかなか得手不得手はあるよね~(逃げ)
でもって、お父様7年ですか。
お若く亡くなられたんですな。
きっとこまちゃんの大活躍をご覧になって嬉しそうに微笑んでらっしゃることでしょう!
それがお父様にとって一番嬉しいことでしょうね。
さぁ今日もがんばよ~!!
待ち針使わずにこんなに綺麗にできちゃうんだね~
私はダメだわ、待ち針なしでは服は作れないよ。
スクロールフレームのカバーを待ち針なしで、
だだ~っとミシンかけたら・・・マチがあまっちゃったもん。
しかも片側だけ!(爆)
すっごく気に入らないから、再チャレンジの予定。
↓帽子かぶったモデルさん、複雑な表情してない?
ウケたのはそこです。(笑)
100枚のモチーフつなぎも素晴らしい~~
綺麗にまとまってるね♪
欲しい色の糸を買いにいくと、ついでに別の色も欲しくなるかもよ~~

どりぃさん>
一度ロックミシンとやらをさわってみたかったのですよ。ふっふっふ。
そうなの、私もパッチはずれたら許せ~ん!ってタイプ、ミシンも縫い代ずれたらいや~なんていってるから悶々するだけで先に進まないんだけど、
イザやってみたら程よいアバウトさは作業を楽しくさせます。デモね、やっぱりぱっと手にとって絵できる編み物が定番です。
ハンドメイダーにはその日のうちに完成!タイプと、ちまちまじっくりタイプといるような気がします。私は完璧後者やね~、そしてそのうち飽きてしまいこむ(爆)
父はね、手先の器用な人でしたが九州男児で腰が上がらん人でした(笑)よ私は父に似たようです(爆)
ぷんちゃん>
ハイ!待ち針禁止、よくずれなかったと思いますが、他のロックミシンハンドメイダーさんに伺ったら
ロックミシンは針が折れたら危ないから洗濯ばさみで止めるんですと!これまた目からうろこでした。私はヤッパリミシンは苦手です~。
帽子のモデルさん、かぶったのは本人希望でしたが緊張してます。彼はブログにアップされているのを知りません・・・ほほほほ。うちの子の中じゃ、一番かわいい系なので(^^ゞ
100枚モチーフが後何枚作れるかと言うくらい糸があります・・・そろそろ旦那の目が痛いです。
おおぉぉぉ w(*・o・*)wこまちゃんちゃんと完成品が出来てるじゃなの?
カットソーはノッチをいれて(はさみで切れ込み)そこをあわせて縫えば出来るのよ。
型紙も縫いしろ一センチ込みで作ってその通りに直裁ちよぉ~
ちゃんと完成しましたが・・・ピンクのドットと言うかわいい生地を買ったので私に似合いません、トホホホ。いい経験をした、ということで(笑)
そういえばノッチも入れましたが合わせると言うことが頭から抜け落ちてました、よく出来たもんです・・・
こまちゃん、ご無沙汰してました~こんにちは。
かわいいものが一杯出来ていて! 吃驚でした!
ニットソーイング(で、いいのかな?)
上の娘が生まれる前(数えたら、20年前だわ~汗) ハマっていたのよ~。
キュロットパンツやら、タンクトップやら、ロック掛け捲った記憶が~~(プロレスみたいだね^^;)
でも、ピンは打って縫ってたわ(笑)
お写真見ると、綺麗に仕上がってる☆
天国のお父様、イキイキ暮らしてるこまちゃんを見て、安心しているでしょうね。
私も、父に少し優しくしてあげよう~~と、思ったり、、、^m^
私もなんだか忙しくなり、ばたついてます。
有閑主婦だったのが短期でも仕事を持つと
段取り下手で・・・(笑)
ぴゅ~み~さん、ロックミシンも扱えるのね。
今日,このカットソーを着て出かけてみました。
ちょっとうれしかったです。
私がミシンにはまるには、専用のミシン出しっぱなし部屋がないと、たぶんだめ・・・不精だから(爆)
フォーム